Quantcast
Channel: 【北堀江・奈良】自然治癒力を高めるソフト整体−ソフト整体BB研究所
Viewing all 677 articles
Browse latest View live

【満員御礼】シェアする暇さえ与えない男

$
0
0

こんにちは、伊野波です。

 

 

昨日、募集開始した、鴨ちゃんこと鴨谷博貴さん初の開脚セミナー、

 

誰でも柔らかくなれる

鴨ちゃん流開脚メソッド実戦講座

 

は、受付開始時間で定員に達し、満員御礼になったそうです!!

 

鴨ちゃん流開脚メソッド

 

Facebookやブログでも紹介させてもらおっかなー、と思っていたけど、そんな暇を与えない速さで締め切りとなりました。

 

 

いやー、すごい。

 

 

僕は、和身塾トライアルコースでお世話になっているので、前回もいろいろ教えてもらいました。今週の日曜日もトライアルコースがあるので、楽しみだ!またレポします。

 

和身塾トライアルでの一コマ

 

 

鴨ちゃんの指導を受けて、あーなるほど!!だから僕の身体は硬かったのね。

と発見や気づきがいっぱいです。

 

 

ご参加の皆様、ぜひぜひお楽しみにしてください。いろんなもの持って帰れると思いますよ。

 

 

今後も、鴨ちゃんこと鴨谷洋隆さんにぜひご注目あれ。

 

 

鴨谷洋隆さんのブログはこちら

 

 

それでは、


【本日20時LINE@にて限定公開】美脚セルフケア/太もも編

$
0
0

こんにちは、伊野波です。

 

 

本日20時、LINE@限定で、

 

美脚セルフケア〜太もも編〜

その①内もも、外側の動画を公開します。

 

今回は、本日9月17日(土)と、

明日、9月18日(日)の2夜連続で、太もも編を配信します。

 

 

予告動画を作りましたので、ぜひご覧ください。

 

 

 

こちらからお友達追加してくださいね。

友だち追加数

 

 

では、本日20時お楽しみに〜(^∇^)

 

【LINE@限定動画:美脚セルフケア】2夜連続配信!!

$
0
0

 

 

【LINE@限定動画:美脚セルフケア】2夜連続配信!!

 

 

美脚セルフケア本日、2日目の配信です。

 


昨日は、42名の方にご登録いただきました。

 


ありがとうございました!!

 

 

2日目の今日は、【太もも編②前側、裏もも】

です。

 

 

昨日【太もも編①内もも、外側】見逃した方!

 

 

本日同時刻(20時)に太もも編①の動画を再配信しますので、このチャンスをお見逃しなく〜^^

 

 

登録はこちらよりお友達追加をお願いします♪

 

友だち追加数

 

 

では、今晩20時よろしくお願いします。

 

 

 

【報告】美脚ダイエットコーチ養成講座最終日でした。

$
0
0

こんにちは、伊野波です。

 

 

7月から始まった「美脚ダイエットコーチ養成講座」も昨日でラスト講座でした。

 

 

美脚メンバーの皆さんと

 

約2ヶ月間、ひじょ〜に濃密な期間を過ごすことができました。

 

 

前半はそれぞれの報告などをメインに

 

 

この2ヶ月、メンバーみんなが変化したと思います。

 

 

僕も関われて本当に良かったな。

 

 

もっとーは、真剣だけど、楽しくふざけて、そして成果を出す。

 

 

ダイエットでも何にしても、こうできたら最高じゃないですか??

 

 

後半は指導のロールプレイ

 

 

講座の雰囲気はいつも和気あいあいとしてました。

 

 

美脚エクササイズ指導練習中の遠藤さん

 

 

それぞれ、期間中に体験会などを打ち、ただ習うだけじゃなくて、ビジネスとして確立させていくことも同時並行で実践的に勉強できたのが、良かったです。

 

 

近日中だと、写真の遠藤さんが奈良の富雄で美脚整体体験会を実施します。10月7日、8日10名様限定なので、興味のある方はぜひご参加くださいね。

詳しくはこちら

 

 

 

そして、一つ朗報があります。

 

痛がる美脚講師の青木さん

 

痛がる理由は足指の施術でした

 

 

今回、講座や、それ以外の食事サポートなど本当に色々お世話になった、美脚講師の青木さんが、

 

 

一般の方向けに、美脚ダイエットプログラムを打ち出します!

 

 

これ、近日公開予定なので、ぜひお見逃しないようお願いします。

 

 

 

肘を伸ばすとO脚に効く!?

 

後半の後半では、新たな美脚エクササイズや美脚整体の復習でした。

スキルに関しては、これからも磨き続けていきたいですね。

 

 

タイプ別診断中

 

椅子に座っているだけでも、実は脚に負担がかかっています。

 

大きく分けて、

 

・足裏タイプ

・ふくらはぎタイプ

・もも裏タイプ

 

 

があるんですけど、自分のタイプを知ることで、アプローチ方法も異なるので、また聞いてくださいね。

 

 

最後はみんなで打ち上げでした。

 

 

 

 

 

この日はちょうど田尻さん(たじりん)が誕生日。サプライズも大成功でした。

 

 

本当に、この短期間でこれだけ関係が深くなれるという経験ができたことが僕にとっては一番の財産になりました。

 

 

講師の青木さん山崎さんはじめ、メンバーの皆さん、本当にありがとうございました。

 

 

これからがスタート!この美脚ダイエットの良さを多くの人に知ってもらえるように今後も美脚チームは活動していきます!!

 

 

それでは、今日はこの辺で。

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

【美脚ダイエット】モニターさん3週間の成果公開!!

$
0
0

こんにちは、伊野波です。

 

先日は、美脚ダイエットモニターさん3回目の中間撮影でした。

 

 

体重での変化は3週間で1.8kg減りました。

 

 

なかなか、無理なく順調ですね。

 

 

見た目にはどうでしょう?わっかるかなー??(全て左がビフォーです)

 

 

 

ウエストのお肉と、お尻が小さくなっていますね。

 

 

 

当初、脚全体にむくみがあって、パンツやブーツもパンパンになるとのこと。

最近は、すっきり履けるそうです。ビフォーの方が、なんとなくむくんでますよね。

 

 

 

今日は、姿勢のチェックポイントもお伝えしました。

あるエクササイズを行なった後に撮影。姿勢一つでこれだけ印象も変わります。

もちろん、身体への負担も変わりますよ。

 

 

 

残り1週間、ガンバロー!!

 

 

美脚セルフケアやエクササイズの動画をライン@で配信しています。

 

良ければご登録くださいね。

 

友だち追加数

 

それでは、今日はこの辺で。

 

 

ありがとうございました。

 

 

【美脚ダイエット】お客様の声〜1ヶ月で3キロ減量、妊娠前の体重に戻りました!!

$
0
0

 

 1ヶ月で3キロ減量、妊娠前の体重に戻りました!!

 

服部知恵さん(ヨガインストラクター)

 

妊娠して13キロ増量しましたが、2か月で13キロ痩せました。

 

 

出産で次の日には、5キロ落ちていたので、8キロ分ぐらい余分についてました。

 

 

2週間、搾乳して病院に母乳を届けていたのが良かったのか、2時間おきに搾乳していたので、いっぱい母乳も出るようになりました。

 

 

それがなかなか過酷だったようで、どんどん体重が減っていきました。

 

 

母乳を作らないといけないと思い、沢山食べていてもすぐお腹が減ってくる状態でした。

 

 

名付けて、搾乳ダイエットです。

そして、親子合流してからは2時間おきに搾乳して絞りきるということをしなくなったので、体重が一定になって後3キロで元の体重という感じでした。

 

 

そこから一カ月ほど変わらなかったので、このままでは、まずいなぁと思ってました。

 

 

そんな時に、和身塾で一緒だったメンバーの美脚ダイエットモニター募集を発見😊

 

 

ダイエットモニターをすることに決めて、そこから1カ月で、3キロ減量して、無事に元の体重に戻りました。

 

 

まだ痩せれそうな気がしているので、そのままダイエットしようと思っています。

 

 

美脚ダイエットの内容が良かったので、皆さんにもシェアします。

 

 

朝起きて500mlの水 レモンとライムを絞る。

これができなかったので水500mlと梅干しを食べてました。

 

 

発酵食品を食べる。

空腹の時間をつくる。

排便をする。

加工品は極力避ける。

小麦粉を使った食品も極力さける。

タンパク質をしっかりとる。

 

 

これを意識していたら、運動を増やさず落ちました。

 

 

搾乳も大きいかもしれませんが、食事の質も良くなり、詰まり気味だったおっぱいの調子が良かったので、参加して良かったです。

 

 

油物や甘いものを食べると、おっぱいが詰まって痛かったので、食事の質を上げると母乳がいい感じになるのが実感できて良かったです。

 

 

あとは、4回の施術とセルフケアもついてました。

 

 

母乳や抱っこで姿勢が悪くなり、2か月ほどヨガも出来てなかったので、背中が痛くて辛かったのが、施術とセルフケアとヨガでだいぶ良くなりました。

 

 

自分の姿勢を疎かにしていたことで、ストレスがかかり体が張って、歪みにまで繋がっていました。

 

 

指摘されなければ、気付かずほったらかしだったかもしれません。

 

 

そう思うと怖い。

たまには、誰かに、身体チェックしてもらうのも本当に大事な事だと思いました。

 

 

私がチェックしてもらったのは、奈良と大阪で整体をしている伊野波さんです。

 

 

皆さんも身体でお悩みがあれば是非一度行ってみて下さい😊

 

服部さん、ありがとうございました。

 

まだまだ痩せると思うので、運動習慣も取り入れて、頑張ってくださいね!

PR: 「カワイイ」だけで大丈夫?子ども服の選び方-政府広報

$
0
0
着ている服のひもやフードなどで子どもが事故に!より安全な服を選ぶためのポイントは

【美脚ダイエット】お客様の声〜1ヶ月で3キロ減量、食の大切さを改めて感じました!!

$
0
0

 

 1ヶ月で3キロ減量、食の大切さを改めて感じました!!

服部美江子さん

50.5kg→47.5kgのダイエットに成功!!

 

Q.美脚ダイエットプログラム受講のきっかけはなんですか?

 

娘が体験に参加して、私もやってみたいと思いました。

 

Q.どんなプログラム内容でしたか?

 

・朝一の水500ml(シークワーサー入り)を飲むと満腹で食事量が減りました。

・食品の添加物を見て食べる。

・納豆、ヨーグルト、キムチなどの発酵食品を食べる事。

・主菜から食べ、ご飯を最後に食べる。

・おやつもかなり減りました。

・ふくらはぎ、足首、指、太ももを触ったり、つねったりするセルフケア

 

Q.それによって身体や気持ち、習慣にどんな変化がありましたか?

 

食品の裏を見ると、あまり食べたくなくなりました。

期間中、菓子パンもほとんど食べなくなり、体に良いものを摂りたいと思えてくるようになりました。

水をほとんど飲まなかったのが、毎日1リットルを目指して飲むようになって、体重も減ってきました。

 

Q.どんな人にオススメのプログラムですか?

 

無理をせずに、綺麗になりたい人、そして習慣化して続けたい人にオススメです。

 

Q.この美脚ダイエットプログラムを通して感じた事、学んだ事、その他今後もこれだけは取り組んでいくぞ、というものがあれば教えてください。

 

毎日のお水は飲み続けたいです。

 

そして、この美脚プログラムで取り入れた食事の食べ方にも今後継続して気をつけていきたいと思います。

 

今回のプログラムを通じて、食の大切さを改めて感じまいした。

 

自分の体をもっと触って、お風呂で足指、足首、ふくらはぎを柔らかくしていきたいです。

 

伊野波さん、ありがとうございました。 

 

 

 

服部さん、ありがとうございました。

 

娘さんと一緒に取り組んで、見事3kgダイエットに成功しました。

 

お腹周りや肩周りもスッキリして、姿勢も良くなりました。

 

今後も是非続けて健康を作っていってくださいね。


【美脚ダイエット】お客様の声〜体力のない人にもオススメのプログラムです!!

$
0
0

 

 体力のない人にもオススメのプログラムです!!

1ヶ月で1.6kgダイエットに成功!!

 

Q.美脚ダイエットプログラム受講のきっかけはなんですか?

 

単なる「ダイエット」だけでなく、気になる「脚」にスポットを当てたプログラムで魅力的でした。

 

 

Q.どんなプログラム内容でしたか?

 

食生活のチェックや、脚のセルフケアを教えてもらいました。

 

 

Q.それによって身体や気持ち、習慣にどんな変化がありましたか?

 

食生活を見直すようになりました。

毎日体重を測ることで、ダイエットへの意識が高まったと思います。

 

 

Q.どんな人にオススメのプログラムですか?

 

激しい運動を必要としたものではなく、家でも簡単にセルフケアができるので、体力のない人にもとてもオススメのプログラムだと思います。

 

 

Q.この美脚ダイエットプログラムを通して感じた事、学んだ事、その他今後もこれだけは取り組んでいくぞ、というものがあれば教えてください。

 

今まで好きな時に好きな物を好きなだけ食べていた生活だったことに改めて気づかされました。

 

少し意識を変えてみること&難しくない美脚セルフケアの1ヶ月間で効果が見えてきたので、今のモチベーションを保っていけばさらなる効果が期待できそうです。

 

きつい運動を必要としないダイエット法なので助かりました。

 

 

 

 

Sさんありがとうございました!これからもセルフケア続けてくださいね!

 

【美脚ダイエット】お客様の声〜外見も内面も、自分を変えたい人にはオススメです!!〜

$
0
0

 

 外見も内面も、自分を変えたい人にはオススメです!!

反甫良太さん(テニスコーチ)

1ヶ月半で6.6kgダイエットに成功!!

79.8kg→73.2kg 

 

Q.美脚ダイエットプログラム受講のきっかけはなんですか?

 

一番は、自分を変えたかった事です。


色々な方面の勉強をしてるが、まだ知識だけで、成功体験が少なかった。
成功体験をし、自分のスキルアップをしたかった。


その中で、Facebookでたまたま見つけた、信頼出来る伊野波トレーナーが新しいチャレンジをしてる記事を発見し、興味を持ちました。


ただ、正直、美脚には興味がなく(笑)
ダイエットをしようと思ってたので、良きタイミングかな?と思いました。 

 

 

Q.どんなプログラム内容でしたか?

 

 ・カウンセリング
自分が今、どうなのか、何を改善していかなくては、いけないかを丁寧に指導してもらいました。


・整体
徹底的に体を緩めてもらいました。

 

・食事法の注意点
食べる物、食べ方、食べる時の注意点

 

・エクササイズの指導
肘の距離を出す、テニスで役に立つエクササイズ
など。

 

 

Q.それによって身体や気持ち、習慣にどんな変化がありましたか?

 

先ず、体重が落ちました。


5キロ落とす!と言ってましたが、一カ月だし2〜3キロ落ちたらいいかな〜??ぐらいの気持ちだったのですが、目標の5キロ以上落ち、まだ継続中です。


それに、体重が落ちたせいか動きも軽くなり、疲れが軽減されました。


それに、教わったエクササイズで、正中線の感覚、臍下丹田の感覚がイメージ出来るようになり、プレーも質も向上しました。

 

気持ちに関しては、落ち着けるようになり、俯瞰して物事をみれるようになりました。


以前は、常に何かに追われてる意識で、丁寧さが欠けていたように思いますが、焦らず丁寧に物事を考える事が出来、余裕が出て来ました。


そこで、ストレスも減ったのか朝も早く起きやすくなり、朝からしっかり動けるようになりました。

 

習慣に関しては、先ず、食事でしょう。


前は、濃いものが多く、今から考えたらかなりジャンキーな物を食べてたな〜と(笑)

 

教えて頂いた、食事法により、タンパク質をより摂るようになり、発酵食品を多く食べる事により、腸が以前に比べてかなり元気になり、消化機能も上がったと思います。


それに、試してみたかった咀嚼数を増やす!
これは、かなり良いと思います。
ゆっくり食べる事により、
・心に余裕が出来き穏やかになれる
・少しの量で満腹感が得られる(節約ができる)
・食べたい時に、食べたい量食べれる
・食べ物を細かく出来るので、消化しやすく、体の負担が軽減できる
・上品に食べれる
(高級料理店でも、ガツガツ食べないので安心!)
唾液が多く出る事により、多少の食品添加物や農薬も中和するそうです。

 

 

Q.どんな人にオススメのプログラムですか?

 

基本的に、ダイエットが無理だなと思う人。


(特に1人でやるのは、難しいし、友達とやっても一緒に頑張れるメリットはありますが、逆に足を引っ張られる可能性もあります。)


もちろん、美脚になりたい人、心身ともに健康になりたい方。


食事法だけでなく、心の持ち方、身体の使い方(簡単なのに効果のあるエクササイズ)も丁寧に指導して頂けるので、心と身体が変わります!


勿論、外見も内面も、自分を変えたい方には、オススメです!

 

 

Q.この美脚ダイエットプログラムを通して感じた事、学んだ事、その他今後もこれだけは取り組んでいくぞ、というものがあれば教えてください。

 

心と身体は、繋がってるなというのを分かってるつもりが分かってないな〜と、ほんとに痛感しました。


自分の最大の敵は、やはり自分です。


慢心せず、常に自分を、俯瞰して観察したいです。


そして、人を変えるには自分が変わる事。これが一番早いという事です。


そして、内容的には基本的に、今回の内容をよりバージョンアップして質を上げたいです。

 

短い期間でしたが、かなり濃〜い内容でした。


これから、自分も自分を成長させる為、日々研鑽します。


ありがとうございました。

 

 

 

 

反甫さんありがとうございました!

 

まだまだ変化しそうなので、この調子で頑張っていきましょう!

 

【10月6日(木)セラピスト交流会・大阪】開催の目的とその理由とは?

$
0
0

こんにちは、伊野波です。

 

 

10月6日(木)の夜にセラピスト交流会を開催します。

 

 

このセラピスト交流会の一番の目的は、

 

 

今後、チームで勝てるセラピスト集団を作るためです。

 

 

そして、なぜ、チームで勝てるセラピスト集団を作っていく必要があるのか。

 

 

それには、大きな理由があります。

 

 

それは、

 

 

個の力には限界があるから。

 

 

に他なりません。

 

 

なぜそう言い切れるかというと、僕自身がこれまで、その個の限界やチーム力を強く感じたエピソードをいくつか経験してきたからです。

 

 

そのエピソードの一つは、美脚チームです。

 

 

この美脚チームというのは、

7月から東京で全5回実施された、美脚ダイエットコーチ養成講座の参加者で、僕も参加者の一人でした。

 

 

この7月からの2ヶ月間は非常に濃密な期間で、講座の5回以外でも、FacebookグループやLINEなどのオンライン上でのやり取りを活発に行ないました。

 

 

この講座では、ただ技術を学ぶというだけでなく、学んだことをどう仕事に活かすのかも同時並行で進んでいきました。

 

 

そのやり取りの中で、メンバー同士がお互いのことをよく知り、いつしか結束が生まれました。

 

 

そして、それぞれの活動をそれぞれが応援したり、シェアしあったりしたことで、おのおのが実際の売り上げとしての結果にも結びつきました。

 

 

僕個人でいうと、期間中に体験会を3回開催し、1ヶ月のモニターが10名集まりました。

 

 

これが、もし、このチームの力がなかったら、

 

 

ただ、講座を受けて満足し、

 

 

「いつか結果が出たらいいよねー」

 

 

という感じで、これほど早い行動には移していなかったと思います。見切り発車ではありましたが、この間の成長速度は今まで一番早かったです。

 

 

つまり、僕はチームという環境に動かされたのです。

 

 

一人では発揮できない力が、チームになることで想像を超えたパワーが湧き出てくるのを実感しました。

 

 

しかし、美脚ダイエット養成講座も終了し、もちろんチームは存続するものの、基本的にはそれぞれがまた個人で頑張っていかなければなりません。

 

 

僕は、今回の美脚チームとの関わりを通じて、チームの大切さを本当に強く実感することができました。

 

 

この熱い熱が冷めないうちに!!

 

 

今度は僕自身からそういった環境作りをして、互いに成長し、心から応援しあえる関係を築き、ビジネスでも成功していきたいと思っています。

 

 

もう一つ、個の限界を感じた苦いエピソードがありますが、長くなりましたので、それはまた次回に。

 

 

こんな意味を込めた、10月6日のセラピスト交流会です。

 

 

もう日が迫ってきています。明日20時に募集を開始します。

 

 

ぜひ、新しい繋がりを。そして、深い関係作り、チームで勝てるセラピスト集団を作りましょう。

 

 

それでは、今日はこの辺で。

 

 

ありがとうございました。

 

 

【美脚ダイエット】お客様の声〜しっかり食べたのに−2キロ!無理せず楽しめるダイエットでした!!〜

$
0
0

 

 

しっかり食べたのに−2キロ!無理せず楽しめるダイエット法でした!

藤本歩さん

1ヶ月で2.1kg、体脂肪率2.2%ダイエットに成功!!

体重:52.3kg→50.2kg 

体脂肪率:24.1%→21.9%

 

 

 

Q.美脚ダイエットプログラム受講のきっかけはなんですか?

 

下半身太りが気になっていたことと、無理なくできるダイエット方法に興味があったからです。

 

 

Q.どんなプログラム内容でしたか?

 

普段の生活に取り入れやすく、本当に無理がなく、思った以上にストレスが感じないダイエット方法でした。

 

 

Q.それによって身体や気持ち、習慣にどんな変化がありましたか?

 

毎朝早起きになり、朝から40分のウォーキング(出勤のため)。

 

昼食はおにぎり1個だけだったのが、お弁当持参でバランスが取れるようになり、普段はほとんど食べなかった肉、魚、野菜の量が増えました。

 

身体が軽く感じられ、仕事のスピードが前よりも早くなってきているのを実感しています。

 

Q.どんな人にオススメのプログラムですか?

 

無理なく、自分のペースでダイエットを行ないたい方、

誰からもキレイな脚と言われたい方、

ストレスで身体がガチガチになっている方にオススメです!

 

 

Q.この美脚ダイエットプログラムを通して感じた事、学んだ事、その他今後もこれだけは取り組んでいくぞ、というものがあれば教えてください。

 

この美脚ダイエットプログラムを通して、日常生活で何気なく行っていたこと(食事、運動、仕事など)をバランス良く行動していくだけで(ちょっと気をつけて意識するだけ)身体へのストレスが少なくなって、1日を充実して過ごすことができると感じました。

 

今後も継続して、美脚セルフケアとウォーキングをしていきたいです。

 

あと、バランスの取れた食事ができるように料理の腕も上げたいと思います!!

 

 

 

 

藤本さんありがとうございました!

 

1ヶ月で、肌の質や顔色も変わってきたように思います。

この調子で食事からしっかり栄養を摂り、さらに美脚に磨きをかけてくださいね。

 

【10月6日(木)セラピスト交流会・大阪】セラピストの苦悩〜美脚以前、僕は死んでました。〜

$
0
0

こんにちは、伊野波です。

 

 

10月6日(木)セラピスト交流会、本日20時よりこちらのブログから申し込み受付いたします。

 

 

そのあと、Facebookのイベントページも作成しますのでどちらからでも申し込み可能です。

 

 

美脚コーチで、ヨガインストラクターの土居有香さんが参加を表明してくれました。

 

 

 

ありがとうございます!!

 

 

セラピストは、基本的に個人活動です。

 

 

集客、価値提供、販売など全て自分一人でやらなければなりません。

 

 

これって正直かなりきつくないですか??

 

 

2016年前半、

 

 

僕は完全に死んでました。

 

 

というのは、これまで切磋琢磨して関係してきた仲間やそのコミュティから少し距離を置くという選択をしたからです。

 

 

これまで開業してから、なんとかこれまでやってこれたので、自分一人の力でもこれまで通りなんとかなるだろうという気持ちと、人に頼ってばかりじゃなくて早く自立しなければなどというある意味自己正当化する気持ちでそういう選択をしました。

 

 

すると、どうなったか。

 

 

今まで、応援してくれた仲間との関係も薄くなり、何か企画を打つのも全て頼るのは自分一人の力のみ。誰からも紹介されず、シェアもしてもらえず、気持ちだけが萎え、何もする気が無くなりました。

 

 

となると、お店に足を運んでくれるお客さんも減り、1日誰も来てくれない日も何度もありました。

 

 

かといって誰にも相談できないし。

 

 

孤独と不安に支配され、次に向けて何かするエネルギーも無く、お店で一人ベッドで横たわっていました。

 

 

こうなると、もう完全に悪循環です。

 

 

人に健康を伝える僕が、完全に不健康でした。

 

 

とにかく人に会いたい。誰かと話がしたい。どうすれば人とちゃんと関われるんだろう・・・。

 

 

売り上げも思ったように立たず、いよいよやばい状況になってきた時に、美脚プロジェクトが始まりました。

 

 

その時の僕はとにかく必死で、「とにかくどんな形でもいいし、少しでもいいから関わらせてください」という心境でした。

 

 

「消極からは何も生まれない。絶対積極」

 

 

これは、先輩の山崎さんから、一貫して言われてきた言葉です。

 

 

そして、僕が自己正当化して選択したことは、ただの消極だったことに初めて気付きました。

 

 

そして、これまで何とかやってこれたのは、実は自分の力は微々たるもので、周りの助けがあってこそ成り立っていたことに気づかされました。

 

 

・自分から積極的にならないと、何もことが起こらない。

・待ちの姿勢では、誰も助けてくれない。

・個人の力は弱い。だから周りの力を借りなければならない。

・借りるには普段から一人一人としっかり関係を築いていかないといけない。

 

 

そんなことを、美脚以前、2016年前半の経験を通して痛烈に感じたのです。

 

 

これまでも関係性が大事ということは頭ではわかっていたつもりです。

 

 

だけど、自分としては、この経験があったからこそ、肌でそれを感じ、人と関係することの大切さをより深く理解できたのだと思います。

 

 

チームで勝てるセラピスト集団を作る

 

 

これは、何か団体を立ち上げてどうこうするということではありません。

 

 

あくまでも、自由意志のもと、個人があって、相互の関係性がが成り立ってこそだと考えています。

 

 

ですから、自分一人だけ得しようとか、お金だけ稼いでやろうといった方は参加しないでほしいです。

 

 

今後、お互いがもっと実力を高めて、応援しあえる、時にはプロジェクトとして組めるそういう方向性でやりとりしていきたいと思っています。

 

 

初めに話を戻すと、

 

 

セラピストは、僕と同じように個人で活動し、孤独と不安がいつも頭にあると思います。

 

 

そんな時に、本当に信頼しあえる人、アドバイスをもらえる先輩、スキルが学べる、頼れる仲間がいた方が、絶対にいいと思うんですよね。

 

 

今回、参加の対象は、セラピストはもちろん、まだ活動を開始していない人、または病院で働いている人、整体師、治療家、インストラクター、トレーナーなど、健康産業に従事している方ならどなたでも参加可能です。

 

 

新しい出会いと、深いつながり、横の広がりと、縦の深さ。

 

 

今の状況に行き詰まりや、将来の不安を抱える人は、ぜひとも参加してください。

 

 

積極性を持って自分の手で、そして一緒に未来を切り開いていきましょう。

 

 

それでは、本日20時から募集開始します。

 

 

よろしくお願いします!!

 

 

 

 

【募集開始!!】10月6日(木)セラピスト交流会大阪のご案内

$
0
0

こんにちは、伊野波です。

 

 

20時になりましたので、セラピスト交流会の募集を開始します。

 

 

今回実施するセラピスト交流会の目的は、

 

 

チームで勝てるセラピスト集団を作る。

 

 

ということです。

 

 

と言っても、いきなり何か団体を立ち上げてーとかそんなことではなく、

 

 

お互いのことをリアルで会うことでよく知り、今後将来お互いの仕事を応援し合い、お互いがより成功していくためのきっかけ作りの場となる、そんな目的の交流会です。

 

 

・一人でやっても一向にうまくいかない。

・将来やっていけるか不安でたまらない。

・今後独立起業を考えている。

・これから活動するのに何から始めていいかわからない。

・本音で語れる仲間が欲しい。

 

 

そんな悩み、現状不満足、現状打破を考えている方には、ぜひご一読いただければ嬉しいです。

 

 

孤独なセラピストの末路

 

セラピストは、基本的に個人活動です。

 

 

集客から、価値提供から、販売まで、すべて自分一人で行なっていかなければなりません。

 

 

僕自身、今年に入って、これまでお世話になっていた仲間やコミュニティと距離を置き、自分一人で活動する選択をしました。

 

 

その結果、

 

 

・人との関係は薄くなり、

・誰からもアドバイスをもらえず、

・打つ企画も鳴かず飛ばずで、

・ただただエネルギーを擦り減らし、

・お客さんも減り、

・誰も来ないお店のベッドでただ一人横たわる。

 

 

健康を伝える役割の自分が、どんどん不健康になっていく・・・。

 

 

このままいくと、本当に病気になり、まともに仕事もできない状況になりそうな不安と恐怖に追い込まれていきました。

 

 

そんな苦い経験をしました。

 

 

そこで感じたのが、自分一人でできることの小ささや、当たり前のように接してきた周りの仲間や足を運んでくれるお客さんの有り難さでした。

 

 

僕は一人じゃ何もできないんだ。

 

 

今回の会を開催するきっかけのエピソードの一つですが、その時は、ただただ、このままじゃやばい。何とかしないといけない。何でもいいから、少しでもいいから人と関わりたい。

 

そんな思いでした。

 

 

チームで勝つことの喜び

 

そんな時、先輩トレーナーの青木正儀さんと山崎真吾さんが美脚ダイエットコーチ養成講座が始まりました。

 

 

講座は、7月から東京で全5回実施され、僕はとにかく藁をもすがる思いで参加しました。

 

美脚チームの皆さん

 

 

この7月からの2ヶ月間は非常に濃密な期間で、参加メンバー同士講座の5回以外でも、FacebookグループやLINEなどのオンライン上でのやり取りを活発に行ないました。

 

 

この講座では、ただ技術を学ぶというだけでなく、学んだことをどう仕事に活かすのかも同時並行で進んでいきました。

 

 

そのやり取りの中で、メンバー同士がお互いのことをよく知り、いつしか結束が生まれました。

 

 

そして、

 

 

それぞれの活動をそれぞれが応援したり、シェアしあったりしたことで、おのおのが実際の売り上げとしての結果にも結びつきました。

 

 

僕個人でいうと、期間中に体験会を3回開催し、1ヶ月のモニターが10名集まりました。

 

 

これが、もし、このチームの力がなかったら、

 

 

ただ、講座を受けて満足し、

 

 

「いつか結果が出たらいいよねー」

 

 

という感じで、これほど早い行動には移していなかったと思います。見切り発車ではありましたが、この間の成長速度は今まで一番早かったです。

 

 

つまり、僕はチームという環境に動かされたのです。

 

 

一人では発揮できない力が、チームになることで想像を超えたパワーが湧き出てくるのを実感しました。

 

 

さらに、僕以外のメンバーの結果が出た時の喜びは、自分のこと以上に嬉しいのを感じました。

 

 

一人でできることの小ささ、チームで勝つことの喜びを始めて感じることができました。

 

 

 

こうした経験から、これから関わるあなたとも、こんな環境作りや、関係性を築いていきたいと思っています。

 

 

これから活躍するセラピストに必要な3つの要素とは?

 

こういった想いがあってのセラピスト交流会ではありますが、想いだけで上手くいかないのが現実です。

 

 

そこで必要なことは、これからあなたがセラピストとして活躍していくための武器をこれから身につけて磨いていくことが大切ではないかと感じています。

 

 

その武器は3つあります。

 

 

なんだと思いますか?

 

 

施術の技術?

 

 

これも大事な要素ですが、これはセラピストとしては当たり前に磨き続けなければならないと思います。

 

 

今回は、それ以外のことです。

 

 

もったいぶらずに言いますね。

 

 

それは、

 

1、リストの数

2、強力なオファー

3、コピーライティングの力

 

 

この3つです。

 

 

この3つを聞いて、ピンと来た人もそうでない人もいると思いますが、僕自身は知識としては知っているけど、残念ながらうまく説明することができません。

 

が、絶対に知っておいた方がいいことです!

 

 

そこで、

 

 

今回の交流会の目玉として、僕の身近な人で、この3つの要素を兼ね備え、毎年右肩上がりにビジネスを成長させ続けている、山崎真吾さんにお願いし、これらの要素や最新のマーケティング手法を教えていただきます。

 

 

 

〈講師プロフィール〉

山崎真吾

◼︎和身塾整体院代表

◼︎身体の使い方養成講座「和身塾」主催

◼︎セラピスト養成講座「身体プロフェッショナル養成講座」主催

◼︎著書「本当に腰痛を治す本!〜腰痛改善のヒントは武道にあった〜(Kindle版)」

◼︎Podcast「身体のプロが教える劇的に体が変わる方法」

◼︎Podcast「現代医療との対話」

 

 

自分たちの知恵で足りない部分は、うまくいってる人から話を聞いて、成長を加速させましょう。

 

セラピスト申し込み詳細について

 

さて、長くなりましたが、交流会への想いや内容はうまく伝わったでしょうか。

 

 

それでは、今回のセラピスト交流会の詳細です。

 

 

【セラピスト交流会大阪】

 

<日時>10月6日(木)17:30スタート

 

<対象>セラピスト、整体師、治療家、インストラクター、理学療法士など健康産業に従事している方、またはこれから活動を始める方。

 

<タイムスケジュール>

①交流会:17:30〜19:30

17:15〜受付

17:30〜最新マーケティング紹介

18:15〜自己紹介

18:45〜参加者交流

19:15〜自由交流

 

 

<場所>
難波一軒家レンタルスペース『lien(リアン)』
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-4-9 3F
https://www.instabase.jp/ rooms/namba-lien/space/1502/ catalog
 

 

②懇親会:20:00〜22:00

<場所>

心斎橋付近、お申し込み状況に合わせて決めます。

 

 

<参加費>
・交流会のみ:5000円
・懇親会のみ:5000円
・両方参加:8000円←オススメ
※全て税込

 

<定員>20名

※定員になり次第受付終了します。

 

<お支払い>

事前銀行振込にてお支払いください。

※お申し込み頂いた方に振込先をお伝えします。

※振込手数料はご負担願います。

 

⇒お申し込みはこちら

※必要事項をご記入の上送信してください。

※お申し込み後、すぐにお知らせメールが指定のアドレスに届きます。

5分以上経ってもメールが届かない場合、お手数ですが再度別アドレスよりお申し込みください。

 

 

最後に、

 

 

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

 

今回講師をお願いする山崎さんから、

「消極からは何も生まれない。絶対積極が大事」

 

と言われてきました。

 

振り返ると、うまくいってない時って、自分の態度が消極的だったんだとわかりました。

 

待ちの姿勢では誰も関わってくれないし、誰も助けてくれません。

 

自分から行動を起こすことが、全ての始まりになると思うし、今回の交流会もあなたの人生を好転させるきっかけになれれば嬉しいです。

 

それでは、多くのご参加をお待ちしております。

 

人とちゃんと関わり、お互いのことをよく知り、今後チームで勝てる仲間を一緒に作りましょう。(オススメは間違いなく交流会&懇親会の全部参加です♪)

 

それでは、ありがとうございました!!

 

ソフト整体BB研究所 伊野波盛陽

 

⇒お申し込みはこちら

【美脚ダイエット】お客様の声〜食生活を見直して−3.5キロ!太ももや腹回りに余裕ができました〜

$
0
0

 

 

食生活を見直して−3.5キロ!太ももや腹回りに余裕ができました。

辻本悦代さん

1ヶ月で3.5kgダイエットに成功!!

体重:74.6kg→71.1kg 

 

 

Q.美脚ダイエットプログラム受講のきっかけはなんですか?

 

4年前に胃を切ったことをきっかけにダイエットを継続してきました。

一時は、57kgまで落とせたものの、徐々に右肩上がりしていき、75kgまでリバウンドしてしまいました。

もう一度見直すきっかけがほしかったので受講しました。

 

 

Q.どんなプログラム内容でしたか?

 

食生活の見直し。

吐き癖をなくすことと、パンをやめることを目的にしました。

具体的な方法だけでなく、カウンセリングの中で、過去の振り返りや、未来を想像するワークが一番大変でした。

 

 

Q.それによって身体や気持ち、習慣にどんな変化がありましたか?

 

プログラムに取り組んで1ヶ月、パンを断つことができているので、引き続きやっていけると思います。

吐き癖はなかなか治らなくて、いくら食事の量を減らしても吐いてしまいます。食事の問題なのか、精神的なことなのか、しばらくは身体を観察しながらやっていきます。

脚はむくみが減り、ジャージやパンツにゆとりができました。

腹回りもずいぶん楽になりました。

 

 

 

Q.どんな人にオススメのプログラムですか?

 

・下半身太りに悩んでいる人

・食生活を見直したい人

・自分の身体を観察してみたい人

 

 

Q.この美脚ダイエットプログラムを通して感じた事、学んだ事、その他今後もこれだけは取り組んでいくぞ、というものがあれば教えてください。

 

食生活を見直して、やっていけば身体は反応してくれるんだなと思いました。妥協というか、自分の甘さでズルズルと悪循環になっていたので、良いきっかけになりました。

パン断ちも継続して、プチ間食断ちも継続します。

ふくらはぎや太ももの皮も少しずつ余裕が出るようにケアを続けていきたいです。

 

 

 

辻本さんありがとうございました!

このまましっかりと継続することでさらに心も体も健康にしていきましょう!!

 

 

 

 


ダイエット成功者の共通点とは?

$
0
0

===========================

ただいま募集中!!

10月6日(木)セラピスト交流会大阪

http://ameblo.jp/seiyo0725/entry-12204782425.html

===========================

 

こんにちは、伊野波です。

 

 

セラピスト交流会、ただいま募集中です。

 

 

お問い合わせいただきましたが、途中参加でもまったく問題ありません。

 

 

この機会にぜひご参加くださいね。

 

 

さて、

 

 

ダイエットモニターさん、続々と成果を出されています。

 

 

 

 

なぜ、たった1ヶ月で、みなさん思ったような成果を出せたのでしょうか?

 

 

ダイエット成功者の共通点とは?

 

 

というのが今日のテーマ。

 

 

美脚ダイエットのノウハウが良かったから?

 

 

もちろん、その自信はあります!

 

 

この美脚ダイエットの特徴は、

 

 

・無理をしない

・ストレスを溜めない

・習慣化を目指す

 

 

といった点が大きな特徴で、

決して、激しい筋トレや、無理な食事制限などは行ないません。

 

 

それに、それぞれ元々の生活習慣はバラバラなので、それぞれ集中して取り組んだことは見比べるとバラバラです。

 

 

・運動に問題があるのか

・食生活に問題があるのか

・感情のコントロールに問題があるのか

 

 

によって、意識して取り組むことも違うわけです。

 

 

そして、何より良かったなーと思うことは、

 

 

自主性に任せたこと。

 

 

これが、一つ鍵になったのかなとこの1ヶ月を振り返って感じているところです。

 

 

実は、僕から、あれやこれやと、それほど細かなことは言いませんでした。

 

 

それぞれが、どうなりたいのかという理想に合わせて、自分で考えて取り組んだ人が成果が出た大きな要因じゃないかと思いました。

 

 

そういうことを踏まえて、ダイエット成功者の共通点をあぶり出すと。

 

 

・やることを決める

・決めたことをやる

・その優先順位を高める

 

 

以前、このブログでも紹介したこれです。

 

 

当たり前のことなんですが、ここをしっかりと実行できた人が成果もしっかりでましたね。

 

 

まず決断したこと。

それを毎日着実に実行したこと。

実行できる環境を整えたこと。

 

 

そして、それらを自主的に取り組めたということが、成功へと導いたのだと思います。

 

 

なかなかダイエットの成果が思ったようにいかないーという人は、この3つのどこが足りてないかを考えてみるのもいいかもしれません。

 

 

それでは、今日はこの辺で。

 

 

ありがとうございました。

 

===========================

ただいま募集中!!

10月6日(木)セラピスト交流会大阪

http://ameblo.jp/seiyo0725/entry-12204782425.html

===========================

セラピストにとって最低限必要な動画スキルを費用ゼロで最速でマスターする方法

$
0
0

===========================

ただいま募集中!!

10月6日(木)セラピスト交流会大阪

http://ameblo.jp/seiyo0725/entry-12204782425.html

===========================

 

こんにちは、伊野波です。

 

 

今日は奈良での仕事終了後、大阪南堀江の和身塾整体院に行ってきました。

 

 

最近身体が疲れてるので整体を受けに、、、ではなく。

 

 

こんなことしてました。

 

 

こちら。

 

 

 

何をしてたかっていうと、

 

 

動画編集のレクチャーです。

 

 

今回は、先月開脚セミナーが大盛況だったパーソナルトレーナーの鴨谷さん(鴨ちゃん)が、セミナー参加者へプレゼントする動画を作るということで、せっかくなら勉強会形式にしようと和身塾整体院の木村院長が提案してくれました。

 

 

セラピストにとってもこれからは、動画を使った価値提供は必要になってくると思います。

 

 

もちろん、プロのカメラマンにお願いすればクオリティの高い物になると思いますが、それだと都度お金がかかって大変です。

 

 

ですので、簡単な動画であれば、撮影から編集まで自分でやるスキルがいります。

 

 

例えば、

 

 

 

これくらいの動画であれば、実は簡単に自分で出来ちゃいます。

 

 

好きな人にとっては簡単なことでも苦手意識を持っている人にはなかなかハードルが高いと思います。

 

 

これをゼロから自分一人でやっていくのは大変です。

 

 

そんな時!

 

 

教えてくれる仲間がいれば、スキルの伝達のしあいもできるのです。

自分一人で勉強するより、はるかに効率がいいです。しかも費用もかからない。

 

 

こうしたことができるのは、お互いをよく知り、信頼関係が築けているからです。

 

 

今回、僕がセラピスト交流会を企画したのも、新しい人とも、これからお互いのことを知って、お互いが助け合ったり、補いあえたりする関係性を築いていきたいからです。

 

 

横の広がりと、縦の深さ、どちらも求めていきます!

 

 

ぜひご参加くださいね!

 

 

それでは今日はこの辺で。

 

===========================

ただいま募集中!!

10月6日(木)セラピスト交流会大阪

http://ameblo.jp/seiyo0725/entry-12204782425.html

 

申し込みはこちら

https://24auto.biz/seiyo_inoha/touroku/entryform11.htm

===========================

 

 

 

【美脚ダイエット】お客様の声〜むくみが取れて2kg痩せました!!〜

$
0
0

 

 

むくみが取れて2kg痩せました!何をやってもなかなか痩せない人にはオススメです!!

山本知佳さん

1ヶ月で2kg、ダイエットに成功!!

体重:48kg→46kg 

 

 

Q.美脚ダイエットプログラム受講のきっかけはなんですか?

 

脚のむくみを取りたかったのと、だるさの解消。

Facebook

 

 

Q.どんなプログラム内容でしたか?

 

まずは、自分を軸にして物事を考えて、ストレスや緊張を取り除くこと。

自分と向き合い、人と向き合うこと。言いたいことは言ってみる。やりたい様にする。

 

 

Q.それによって身体や気持ち、習慣にどんな変化がありましたか?

 

むくみが取れてきて、2kg落ちました。

考え方や思考、傾向が変化した様に思います。

 

 

Q.どんな人にオススメのプログラムですか?

 

何をやってもなかなか痩せなかった方へオススメしたいです。

 

 

Q.この美脚ダイエットプログラムを通して感じた事、学んだ事、その他今後もこれだけは取り組んでいくぞ、というものがあれば教えてください。

 

人とのつながりを大事にして、言葉を大事にして、

物事と向き合うこと。

自分と向き合うこと。

相手と向き合うこと。

 

 

山本さんありがとうございました!

 

山本さんには、食事や運動などを一切指示しませんでした。

なのに2kg痩せちゃったという。

 

この秘密は感情習慣にあります。

美脚ダイエットの柱の1つ、感情習慣をコントロールして成果が出た良い例ですね。

 

 

 

【明日開催!!】セラピスト交流会大阪。時間の奴隷から脱却せよ!!

$
0
0

===========================

【明日開催!!】

10月6日(木)セラピスト交流会大阪

http://ameblo.jp/seiyo0725/entry-12204782425.html

===========================

 

 

こんにちは、伊野波です。

 

 

いよいよ明日に迫りました、

セラピスト交流会。

 

参加を迷われているあなた、まだ間に合います!!

 

 

今の現状を変えるには、今と違った行動を起こさなくては一生変わりません。

 

 

今回、講師をお願いする山崎さんは、

 

 

独立起業後、預金残高7000円というどん底を味わいながら、その数年後年商2000万円を超え、なお右肩上がりにビジネスを発展させ続けています。

 

 

僕たちも今よりもっとうまくいくために、先にうまくいってる人にそのノウハウを学んで自分たちにもいかそうぜ。ということでお願いしました。

 

 

今の自転車操業のような既存のやり方では、必死で漕ぎ続けなければ止まってしまいます。

 

 

さらに、顧客が増えることはありがたいですが、増えれば増えるほど、自分の時間は無くなり、時間の奴隷と化してしまいます。

 

 

こうなると、本当に大切な顧客により高い価値を提供し続けられるのか疑問です。

 

 

こうした既存のシステムから脱却し、もっと顧客にも喜んでもらいながら、高収益体質をインストールしましょう。

 

 

ただし、

 

 

自分だけ得してやろう。とか、自分だけ儲けてやろう。的な自分のことしか考えていない人は、申し込みはしないようお願いします。

 

 

これから関わっていく人たちは、あくまでもお互いのことを深く知り、互いに応援しあえる関係を築いていきたいと思っています。

 

 

今回の交流会は、まだセラピストとして活動していない方でも参加可能です。

途中参加や、懇親会だけ参加も可能です。

 

 

つながりを第一に。

 

 

ご参加お待ちしております。

 

===========================

【明日開催!!】

10月6日(木)セラピスト交流会大阪

詳細はこちら

http://ameblo.jp/seiyo0725/entry-12204782425.html

 

申し込みはこちら

https://24auto.biz/seiyo_inoha/touroku/entryform11.htm

===========================

 

10月予約状況ソフト整体BB研究所

$
0
0

【北堀江・奈良香芝】ソフト整体BB研究所・10月予約状況

◉北堀江店はこちら
◉奈良香芝店はこちら



10月5日現在の予約状況です。 線を引いてある所(例10:00~)は、すでに予約が入っています。

線の引いていない時間帯はご予約可能ですのでご確認の上、ご連絡ください。
※当日急遽予約が入る事があり、ご希望に添えない場合もございます。あらかじめご了承下さい。
※携帯電話から予約の状況が閲覧できない事があるようです。スマートフォンかPCからご覧いただくようお願い致します。
※お電話でのご予約の際、セッション時により電話に出ることができないことがあります。
ご予約の方は留守番電話にお名前とご用件をお知らせください。


◉北堀江店

10日(月)
11:00~
13:00~
15:00~
17:00~
19:00~​

 

11日(火)
11:00~
13:00~
15:00~
17:00~
19:00~​

 

 

17日(月)
11:00~
13:00~
15:00~
17:00~
19:00~​

 

18日(火)
11:00~
13:00~
15:00~
17:00~
19:00~​

 

 

24日(月)
11:00~
13:00~
15:00~
17:00~
19:00~​

 

25日(火)
11:00~
13:00~
15:00~
17:00~
19:00~​

 

 

31日(月)
11:00~
13:00~
15:00~
17:00~
19:00~​

 

1日(火)
11:00~
13:00~
15:00~
17:00~
19:00~​

 

お申し込みはこちら

◉奈良香芝店

 

 

6日(木)
10:00~
12:00~
14:00~
16:00~
18:00~
20:00~

 

7日(金)
10:00~
12:00~
14:00~
16:00~
18:00~
20:00~

 

8日(土)
10:00~
12:00~
14:00~
16:00~
18:00~
20:00~

 

 

12日(水)
10:00~
12:00~
14:00~
16:00~
18:00~
20:00~

 

13日(木)
10:00~
12:00~
14:00~

16:00~
18:00~
20:00~

 

14日(金)
10:00~
12:00~
14:00~
16:00~
18:00~
20:00~

 

15日(土)
10:00~
12:00~
14:00~
16:00~
18:00~
20:00~

 

 

19日(水)
10:00~
12:00~
14:00~
16:00~
18:00~
20:00~

 

20日(木)
10:00~
12:00~
14:00~
16:00~
18:00~
20:00~

 

21日(金)
10:00~
12:00~
14:00~
16:00~
18:00~
20:00~

 

22日(土)
10:00~
12:00~
14:00~
16:00~
18:00~
20:00~

 

 

26日(水)
10:00~
12:00~
14:00~
16:00~
18:00~
20:00~

 

27日(木)
10:00~
12:00~
14:00~
16:00~
18:00~
20:00~

 

28日(金)
10:00~
12:00~
14:00~
16:00~
18:00~
20:00~

 

29日(土)
10:00~
12:00~
14:00~
16:00~
18:00~
20:00~

 

 

 

お申し込みはこちら

 

_______________________________

予約の取り方は2つあります。

 

1.電話から予約 090-9981-6105  セッション中電話に出れないことがあります。 その際は留守番電話にお名前とご希望の日時をお伝え下さい。 手が空き次第折り返しご連絡させて頂きます。

 

2.予約フォームから こちらの予約フォームに必要事項ご記入の上送信してください。 ご連絡頂いて3営業日が経っても返答がない場合は予約フォームが送信されていない場合もございますので、その際は大変お手数おかけいたしますが、再送信お願いいたします。

 

 

ソフト整体BB研究所
北堀江店(Beasty)

◉営業時間 月・火 11:00~21:00 
◉場所 大阪市西区

北堀江1丁目15-19


奈良香芝店
◉営業時間 水~土 10:00~21:00
◉場所 奈良県香芝市瓦口2183-104

メニュー 
アクセス
予約状況 
◉090-9981-6105 
◉  お問い合わせ

 

Viewing all 677 articles
Browse latest View live