こんにちは、伊野波です。
20時になりましたので、セラピスト交流会の募集を開始します。
![]()
今回実施するセラピスト交流会の目的は、
チームで勝てるセラピスト集団を作る。
ということです。
と言っても、いきなり何か団体を立ち上げてーとかそんなことではなく、
お互いのことをリアルで会うことでよく知り、今後将来お互いの仕事を応援し合い、お互いがより成功していくためのきっかけ作りの場となる、そんな目的の交流会です。
・一人でやっても一向にうまくいかない。
・将来やっていけるか不安でたまらない。
・今後独立起業を考えている。
・これから活動するのに何から始めていいかわからない。
・本音で語れる仲間が欲しい。
そんな悩み、現状不満足、現状打破を考えている方には、ぜひご一読いただければ嬉しいです。
孤独なセラピストの末路
セラピストは、基本的に個人活動です。
集客から、価値提供から、販売まで、すべて自分一人で行なっていかなければなりません。
僕自身、今年に入って、これまでお世話になっていた仲間やコミュニティと距離を置き、自分一人で活動する選択をしました。
その結果、
・人との関係は薄くなり、
・誰からもアドバイスをもらえず、
・打つ企画も鳴かず飛ばずで、
・ただただエネルギーを擦り減らし、
・お客さんも減り、
・誰も来ないお店のベッドでただ一人横たわる。
健康を伝える役割の自分が、どんどん不健康になっていく・・・。
このままいくと、本当に病気になり、まともに仕事もできない状況になりそうな不安と恐怖に追い込まれていきました。
そんな苦い経験をしました。
そこで感じたのが、自分一人でできることの小ささや、当たり前のように接してきた周りの仲間や足を運んでくれるお客さんの有り難さでした。
僕は一人じゃ何もできないんだ。
今回の会を開催するきっかけのエピソードの一つですが、その時は、ただただ、このままじゃやばい。何とかしないといけない。何でもいいから、少しでもいいから人と関わりたい。
そんな思いでした。
チームで勝つことの喜び
そんな時、先輩トレーナーの青木正儀さんと山崎真吾さんが美脚ダイエットコーチ養成講座が始まりました。
講座は、7月から東京で全5回実施され、僕はとにかく藁をもすがる思いで参加しました。
![]()
美脚チームの皆さん
この7月からの2ヶ月間は非常に濃密な期間で、参加メンバー同士講座の5回以外でも、FacebookグループやLINEなどのオンライン上でのやり取りを活発に行ないました。
この講座では、ただ技術を学ぶというだけでなく、学んだことをどう仕事に活かすのかも同時並行で進んでいきました。
そのやり取りの中で、メンバー同士がお互いのことをよく知り、いつしか結束が生まれました。
そして、
それぞれの活動をそれぞれが応援したり、シェアしあったりしたことで、おのおのが実際の売り上げとしての結果にも結びつきました。
僕個人でいうと、期間中に体験会を3回開催し、1ヶ月のモニターが10名集まりました。
これが、もし、このチームの力がなかったら、
ただ、講座を受けて満足し、
「いつか結果が出たらいいよねー」
という感じで、これほど早い行動には移していなかったと思います。見切り発車ではありましたが、この間の成長速度は今まで一番早かったです。
つまり、僕はチームという環境に動かされたのです。
一人では発揮できない力が、チームになることで想像を超えたパワーが湧き出てくるのを実感しました。
さらに、僕以外のメンバーの結果が出た時の喜びは、自分のこと以上に嬉しいのを感じました。
一人でできることの小ささ、チームで勝つことの喜びを始めて感じることができました。
こうした経験から、これから関わるあなたとも、こんな環境作りや、関係性を築いていきたいと思っています。
これから活躍するセラピストに必要な3つの要素とは?
こういった想いがあってのセラピスト交流会ではありますが、想いだけで上手くいかないのが現実です。
そこで必要なことは、これからあなたがセラピストとして活躍していくための武器をこれから身につけて磨いていくことが大切ではないかと感じています。
その武器は3つあります。
なんだと思いますか?
施術の技術?
これも大事な要素ですが、これはセラピストとしては当たり前に磨き続けなければならないと思います。
今回は、それ以外のことです。
もったいぶらずに言いますね。
それは、
1、リストの数
2、強力なオファー
3、コピーライティングの力
この3つです。
この3つを聞いて、ピンと来た人もそうでない人もいると思いますが、僕自身は知識としては知っているけど、残念ながらうまく説明することができません。
が、絶対に知っておいた方がいいことです!
そこで、
今回の交流会の目玉として、僕の身近な人で、この3つの要素を兼ね備え、毎年右肩上がりにビジネスを成長させ続けている、山崎真吾さんにお願いし、これらの要素や最新のマーケティング手法を教えていただきます。
![]()
〈講師プロフィール〉
山崎真吾
◼︎和身塾整体院代表
◼︎身体の使い方養成講座「和身塾」主催
◼︎セラピスト養成講座「身体プロフェッショナル養成講座」主催
◼︎著書「本当に腰痛を治す本!〜腰痛改善のヒントは武道にあった〜(Kindle版)」
◼︎Podcast「身体のプロが教える劇的に体が変わる方法」
◼︎Podcast「現代医療との対話」
自分たちの知恵で足りない部分は、うまくいってる人から話を聞いて、成長を加速させましょう。
セラピスト申し込み詳細について
さて、長くなりましたが、交流会への想いや内容はうまく伝わったでしょうか。
それでは、今回のセラピスト交流会の詳細です。
最後に、
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
今回講師をお願いする山崎さんから、
「消極からは何も生まれない。絶対積極が大事」
と言われてきました。
振り返ると、うまくいってない時って、自分の態度が消極的だったんだとわかりました。
待ちの姿勢では誰も関わってくれないし、誰も助けてくれません。
自分から行動を起こすことが、全ての始まりになると思うし、今回の交流会もあなたの人生を好転させるきっかけになれれば嬉しいです。
それでは、多くのご参加をお待ちしております。
人とちゃんと関わり、お互いのことをよく知り、今後チームで勝てる仲間を一緒に作りましょう。(オススメは間違いなく交流会&懇親会の全部参加です♪)
それでは、ありがとうございました!!
ソフト整体BB研究所 伊野波盛陽
⇒お申し込みはこちら